People / 40's

社員一人ひとりの成長が、
私の喜びであり、
やりがい

教育・トレーナー

S.E

01入社理由

前職は8年半通信販売のコールセンターで新人教育やオペレーターの対応状況の管理を担当していましたが、新しい仕事にチャレンジし自分もレベルアップしたいと思い転職を決意しました。
そんな時当社のホームページで賃貸住宅の入居者のお困り事を解決することにやりがいを感じると掲載されていたことが目に止まり、私もこの会社で人の役に立つ仕事がしたいと思い入社を決めました。
また、面接をしてもらった社員のやり取りから風通しの良さや安心して働ける雰囲気が伝わり、私自身もリラックスして面接に臨むことができ、「この会社ならコミュニケーションを大切にしながら働ける」と感じたことも入社の大きな決め手となりました。

02現在の
仕事内容

前職の経験を活かし、新人教育・電話応対指導・人事評価を担当しています。
新人教育では初めてコールセンターを経験する方でも安心してお客様応対ができるように、動画を使っての研修や、実際の応対を想定したロールプレイングでの研修を行なっています。
電話応対指導ではお客様とのやり取りの音声を確認し、敬語の使い方や話し方、話の組み立て方などの改善指導を行っています。
人事評価ではスキルや勤務状況について評価を行なっていますが、スタッフの成長度合いを時給に反映する仕組みを整えました。
スタッフが分かりやすい評価の仕組みにすることで「モチベーションが上がった」というコメントをもらい、自身もやりがいを感じています。

03仕事の
やりがい

新人研修が終わり、初めて一人で電話を受けた時に「スタート地点に立たせてあげることが出来た」という達成感を強く感じます。
また、新しいスタッフが先輩スタッフに質問したり、楽しそうに会話をしている姿を見ると「会社に馴染んでくれて良かった」と安心します。
新人教育や人事評価を通じて、スタッフが一歩ずつ成長していく姿を間近で見られることが自分にとっての喜びであり、大きなモチベーションアップにもつながっています。

04苦労する瞬間

新しいスタッフに応対方法を教える中で、人それぞれに受け止め方や理解速度が異なるため、きちんと理解してもらえるように伝え方を工夫する事に苦労する事があります。
そんな時は「どこが分かりにくかったのか」を丁寧に聞き取り、その人に合った説明方法を模索しながら指導しています。
試行錯誤の連続ですが、これまで出来ていなかったことが出来るようになった時は一緒に成長を喜ぶとともに自身の成長にもつながっていると嬉しく感じています。

05PSJの魅力

今は約60名のスタッフが7つのチームに分かれていますが、チームワークの良さが魅力です!
コールセンターはマニュアルを見ながら一人で応対をするというイメージがあると思いますが、プラスサムジャパンでは分からないことはチームの中で相談しながら対応をするので、お互いを支えながら仕事をする風土が根付いています。
私が入社してからもそれは変わらず、今も会社の成長とともに更に団結力が強くなっていると思います。
また、お客様の応対では真剣さを持ちながらも、社内は和気あいあいとした雰囲気で働きやすさとやりがいの両方を感じるのも魅力だと思います。

06これからの
目標

取引先が増えていく中で新しいスタッフの採用も更に増えてきています。
一日でも早く安心して一人で電話応対が出来るよう、更に研修内容を良くしていきたいと思っています。
また、私自身もコミュニケーション能力がまだまだ低いので、新しく入社したスタッフに積極的に話しかけ少しでも困ったことがあれば相談に乗れる環境を作っていきたいです。
あと、人事評価の面でももっとみんなの成長が成果に結びつくようにしっかりとサポートしていくことが今後の目標です。

People

プラスサムジャパンで
活躍する社員の
それぞれの働き方や、
価値観などをお話します。